『とびだせ どうぶつの森』プレイ日記 249日目
今日は、ちょっとだけ暑さがやわらぎましたね。とはいっても、これからが夏本番。バテないようにがんばっていきまっしょい。
さて。
このごろ、ひさしく手をつけていなかった公共事業に、今日から取り組みたいと思います。今回作るのは、ズバリ夏らしく「キャンプ場」。場所は、キャララ村の中心にあたる川のそばです。
建設予定地に穴を掘って、土地の大きさを把握。公共事業の施設は十分なスペースがないと建てられないので、気をつける必要があります。
そして役場に戻り、秘書のしずえに公共事業の計画を伝えます。ひさしぶりなので腕が鳴るなあ。
まずは、中心となる「キャンプ場」を作ります。これ以外にも、キャンプファイヤーやハンモックなどをまわりに作るつもりです。
行こう行こう(ひさしぶりに、しずえとデートだー)。
限られたスペースを効率よく使うために、予定地の選定は慎重に行います。
しずえのOKももらい、ようやく場所が決まりました。
ハニワくんもひさしぶり。建設費用は59,800ベルと、たいして高くもないのでさっさと払い込んでしまいましょう。
その他。
今日も、高額な虫をぞくぞくゲット。
オニヤンマが、こんなに高く売れるとは思わなかった。しっかり捕まえて、公共事業の費用を稼ぎましょう(まあ、貯金はいっぱいあるんだけどね)。
ひさしぶりに、デパートで半額セール。でも夕方5時からって、けっこう行きにくいんだよなあ。
きのう、ピンクのキャミソールをプレゼントしたマーサたんから、お返しの品が届きました。「みずたまなソファ」です。柄は悪くないけど、色がちょっと派手かも。
カイゾーに、ボディカラーをリメイクしてもらうことにしました。
ソファの色を「キャラメルベージュ」に変更してもらうことにしました。よろしく。
道すがら、呼び止めてきたマーサたんが見せてくれたのは
キャミソールを贈ったときに、ぼくがいっしょに付けた手紙でした。
自分が書いた手紙の文面を見せられるのって、照れくさいですね。キャララ村に遊びにくれば、マーサたんが手紙を見せてくれるかもしれませんよ。
みずたまなソファのリメイクが完了しました。この色合い、すごくいいね! クルトンのクッションも、すごくマッチしてる感じ。
今日は短いけど、こんなとこ。
明日も休みだ! うれしいな。
しまった。
また半額セール行くの忘れてたー。
お久しぶりです。匿名です。
返信削除キャンプ場は、たまに村に住んでいない動物が
遊びに来ることがあります!
そこで、村の住民が9人以下だと、
自分の村に・・・
匿名さん、コメントありがとうございます。
返信削除キャンプ場に、そんな仕掛けがあるとは知りませんでした。これから楽しみにしたいと思います。