『どうぶつの森 ポケットキャンプ』プレイ日記 592日目
ここの前置き文ですが、とび森のほうで旅行のこととか書いてるので、ポケ森のほうはとくにナシで行きます。めんどくさくなってきたからとかじゃないから。
ややっ、ジュリーがマーサたんとコテージでふたりっきり!? むむむ、これはとんでもないものを見てしまった。
2019年7月6日土曜日
【とび森】ぼくに影響を与えた一冊? の巻
『とびだせ どうぶつの森』プレイ日記 2432日
というわけで現在、北海道は札幌におります。ちょっと早めの社員旅行です。これで本州四国九州沖縄につづいて、とうとう北海道も初進出ということになりました。今日はジンギスカンや味噌ラーメンを食べたり、大倉山ジャンプ競技場に登ったりと、初札幌を味わいました。明日は、さらにサッポロをいろいろと攻めてみたいと思います。最後に、札幌あるある。なぜか三色信号が、タテ。
あー、なんか暑っちいな。やっぱ、そろそろ長袖ジャージはきついか。
というわけで現在、北海道は札幌におります。ちょっと早めの社員旅行です。これで本州四国九州沖縄につづいて、とうとう北海道も初進出ということになりました。今日はジンギスカンや味噌ラーメンを食べたり、大倉山ジャンプ競技場に登ったりと、初札幌を味わいました。明日は、さらにサッポロをいろいろと攻めてみたいと思います。最後に、札幌あるある。なぜか三色信号が、タテ。
あー、なんか暑っちいな。やっぱ、そろそろ長袖ジャージはきついか。
2019年7月5日金曜日
【ポケ森】キャンプ場がトロピカルリゾートに! の巻
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』プレイ日記 591日目
この7月から、セブンイレブンが運営を開始したスマホ決済システム「セブンペイ」が不正使用されたことにより、多くのユーザーが被害を受けたとされる問題。事件の経緯を見ていると、どうやら認証システムにかなり脆弱性があったようですね。セブンはぼくもかなり利用するコンビニなので、徹底的に究明と改善をお願いしたいところです。ていうかスマホ決済、まだまだぜんぜんあやしいわ。使うのやめよ。
ロックステージをとっぱらって、トロピカルリゾートなアイテムを配置しました。夏がやってきましたよー。
この7月から、セブンイレブンが運営を開始したスマホ決済システム「セブンペイ」が不正使用されたことにより、多くのユーザーが被害を受けたとされる問題。事件の経緯を見ていると、どうやら認証システムにかなり脆弱性があったようですね。セブンはぼくもかなり利用するコンビニなので、徹底的に究明と改善をお願いしたいところです。ていうかスマホ決済、まだまだぜんぜんあやしいわ。使うのやめよ。
ロックステージをとっぱらって、トロピカルリゾートなアイテムを配置しました。夏がやってきましたよー。
【とび森】オイラももうすぐ引っ越しかー。の巻
『とびだせ どうぶつの森』プレイ日記 2431日
きのうも言ったけど、旅っていいですよね。そんなわけで、ぼくは明日から3日間、札幌に行ってきます。あ、そうです。社員旅行です。いつもは9月とか10月とかの秋に行ってたんだけど、7月に旅行するのははじめてですね。北海道に行くのも初なので、とても楽しみです。おいしいもの、いっぱい食べるぞ。
おや、あれは。
きのうも言ったけど、旅っていいですよね。そんなわけで、ぼくは明日から3日間、札幌に行ってきます。あ、そうです。社員旅行です。いつもは9月とか10月とかの秋に行ってたんだけど、7月に旅行するのははじめてですね。北海道に行くのも初なので、とても楽しみです。おいしいもの、いっぱい食べるぞ。
おや、あれは。
2019年7月4日木曜日
【ポケ森】リラックスしてほしい…だぁよ の巻
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』プレイ日記 590日目
ぼくが好きでよく食べていた、4コ入りのつぶあんパンがいきなり30円くらい値上げ。コンビニ側にもそれなりに理由はあるんだろうけど、こういうのなんかヤダ。だってすくなくともぼくはもう、これ買わないもん。お得意さんを減らしてでも、値上げやリニューアルって必要なのかね?
ガーデンイベント後半戦、いよいよ大詰めです。
ぼくが好きでよく食べていた、4コ入りのつぶあんパンがいきなり30円くらい値上げ。コンビニ側にもそれなりに理由はあるんだろうけど、こういうのなんかヤダ。だってすくなくともぼくはもう、これ買わないもん。お得意さんを減らしてでも、値上げやリニューアルって必要なのかね?
ガーデンイベント後半戦、いよいよ大詰めです。
【とび森】旅のいちばんの魅力って? の巻
『とびだせ どうぶつの森』プレイ日記 2430日
東京でも今日はまた、かなり雨が降った一日でした。ていうか、こんなふうに天気のことばかりふれるのもあまり芸がないカンジもしますが、ほかに特筆すべきこともないのも事実。つまらんのう。
キャララ村は、今日は晴れ。
東京でも今日はまた、かなり雨が降った一日でした。ていうか、こんなふうに天気のことばかりふれるのもあまり芸がないカンジもしますが、ほかに特筆すべきこともないのも事実。つまらんのう。
キャララ村は、今日は晴れ。
2019年7月3日水曜日
【ポケ森】夏のプールができちゃった! の巻
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』プレイ日記 589日目
JR東日本は、来年の東京五輪2020の開催期間内の終電を延長すると発表しました。山手線、東海道線などで1時間半ていど、京浜東北線や中央線快速などで30分から1時間くらい引き延ばすということ。競技によっては、試合時間が深夜までおよぶこともありますからね。そのぶん、運営スタッフや鉄道の駅員さんたちの負担は増えるわけで。こちらのほうは働き方、改革しなくていいの?
後半戦のガーデンイベント、がんばっているのですが。
JR東日本は、来年の東京五輪2020の開催期間内の終電を延長すると発表しました。山手線、東海道線などで1時間半ていど、京浜東北線や中央線快速などで30分から1時間くらい引き延ばすということ。競技によっては、試合時間が深夜までおよぶこともありますからね。そのぶん、運営スタッフや鉄道の駅員さんたちの負担は増えるわけで。こちらのほうは働き方、改革しなくていいの?
後半戦のガーデンイベント、がんばっているのですが。
【とび森】キャララ村の梅雨明け…まだ! の巻
『とびだせ どうぶつの森』プレイ日記 2429日
コンビニで、ペットボトルの「アールグレイ」をよく買っているぼくですが、さすがに毎日だとけっこうな金額になってきますよね。そこで、100均でプラスチックの水筒を買ってアールグレイのティーバックと水をぶち込み、まえの晩から冷蔵庫で冷やしたものを持ち歩くようにしています。ひと手間めんどうだけど、これなら1本10円しません。昼過ぎにはぬるくなりますが、アイスコーヒーを飲んだあとの氷が入ったカップに注げばまたヒエヒエ(アイスコーヒーは毎日飲んでいる)。節約しなくちゃね。
7月になってまもなく梅雨明け、と思ったらまさかのまた雨。なんでや。
コンビニで、ペットボトルの「アールグレイ」をよく買っているぼくですが、さすがに毎日だとけっこうな金額になってきますよね。そこで、100均でプラスチックの水筒を買ってアールグレイのティーバックと水をぶち込み、まえの晩から冷蔵庫で冷やしたものを持ち歩くようにしています。ひと手間めんどうだけど、これなら1本10円しません。昼過ぎにはぬるくなりますが、アイスコーヒーを飲んだあとの氷が入ったカップに注げばまたヒエヒエ(アイスコーヒーは毎日飲んでいる)。節約しなくちゃね。
7月になってまもなく梅雨明け、と思ったらまさかのまた雨。なんでや。
2019年7月2日火曜日
【ポケ森】トロピカルはまだまだこれから の巻
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』プレイ日記 588日目
えーっと、まずこの「障害者に「字が書けるか」=投票所で市職員発言-福島」という時事通信の記事を読んでください。「6月30日に投開票された福島市議選で、投票所を訪れた知的障害者の男性とその父親に対し、市職員が「字が書けるんですか」などと発言していた」ということ。後日この父親は抗議を行い、市選挙管理委員会は非を認めて謝罪したそうです。で、さらにぼくが読んでほしいのが、このニュースが掲載されているページのYahooコメント。現時点で500を超える意見が投稿されていますが、この市職員の行動を非難しているものはほとんどありません。マスコミさん、障害者絡みで役人を叩くネタを見つけたと思ってんだろうけど、ネットの読者はもうちょっと冷静だよ。「などと」とか、あざといね。
「ラコスケのトロピカルリゾート」、略してラコトロリの後半戦スタート。
えーっと、まずこの「障害者に「字が書けるか」=投票所で市職員発言-福島」という時事通信の記事を読んでください。「6月30日に投開票された福島市議選で、投票所を訪れた知的障害者の男性とその父親に対し、市職員が「字が書けるんですか」などと発言していた」ということ。後日この父親は抗議を行い、市選挙管理委員会は非を認めて謝罪したそうです。で、さらにぼくが読んでほしいのが、このニュースが掲載されているページのYahooコメント。現時点で500を超える意見が投稿されていますが、この市職員の行動を非難しているものはほとんどありません。マスコミさん、障害者絡みで役人を叩くネタを見つけたと思ってんだろうけど、ネットの読者はもうちょっと冷静だよ。「などと」とか、あざといね。
「ラコスケのトロピカルリゾート」、略してラコトロリの後半戦スタート。
【とび森】アイツもコイツもオイラ系 の巻
『とびだせ どうぶつの森』プレイ日記 2428日
日本政府は韓国に対し、半導体製造に関する化学製品の輸出優遇措置を一部撤廃することを発表しました。いわゆる徴用工問題などに対抗するための規制強化ですが、この分野における化学製品はその大半を日本が担っており、問題が長引けば韓国経済に大きなダメージを与える可能性があります。事ここに至って、日本は韓国に対して、ついに具体的な「攻撃」をすることを決断したということ。血も流れないし銃弾も飛ばないけど、これは政治と経済を武器にした、いわゆる戦争と同義です。ぼくたちは、両国間でいまなにが起こっているのか、そしてこれからどうなっていくのかを、いままで以上に注視する必要があります。
現実の世界では雨の被害がすごいとこもあるけど、キャララ村ではこれから晴れそう?
日本政府は韓国に対し、半導体製造に関する化学製品の輸出優遇措置を一部撤廃することを発表しました。いわゆる徴用工問題などに対抗するための規制強化ですが、この分野における化学製品はその大半を日本が担っており、問題が長引けば韓国経済に大きなダメージを与える可能性があります。事ここに至って、日本は韓国に対して、ついに具体的な「攻撃」をすることを決断したということ。血も流れないし銃弾も飛ばないけど、これは政治と経済を武器にした、いわゆる戦争と同義です。ぼくたちは、両国間でいまなにが起こっているのか、そしてこれからどうなっていくのかを、いままで以上に注視する必要があります。
現実の世界では雨の被害がすごいとこもあるけど、キャララ村ではこれから晴れそう?
登録:
投稿 (Atom)