2025年7月31日木曜日

【あつ森】ぼくらが帰ってくるところ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1960日目

7月もあっという間に終わり。そういえば、7月に大災害が来るとか来ないとか騒ぎになってたけど、あれってどうなった? まさか、昨日の津波じゃないよね。なにも起こらないに越したことはないけど、いいかげんなこと言って不安を煽るのもどうかと思う。まあ、8月はのんびり過ごそう。

そですか。

2025年7月30日水曜日

【あつ森】ぼくはお荷物お届けボーイ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1959日目

今日は一日、津波一色でしたね。ロシアのカムチャツカ半島を震源とする地震により日本列島の東側、22都道府県に津波が到達したそうです。具体的な被害者などが出たわけではありませんが、多くの交通機関や商業施設などが止まってしまうなどの影響が出た模様。え? これってもしかして、例の予言のアレなの?

夏はやっぱり花火だにゃー。

2025年7月29日火曜日

【あつ森】世界的に有名なアイツが! の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1958日目

小金井市のスポーツクラブのプールで、小学校1年生の男の子がおぼれて、意識不明の状態で病院に搬送され、そのままなくなったとのこと。海や川などでなく、インストラクターもいるであろう室内プールでの事故に、家族や関係者の悲しみと後悔はいかばかりでしょうか。とくに、水中での事故は即命にかかわるものです。十分に気をつけたいと思います。

うっかりさんですねえ。

2025年7月28日月曜日

【あつ森】この島のアイドルでいいよ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1957日目

GEOやセカンドストリートで知られるゲオホールディングスが、来年度に社名を変更するそうです。その名も「セカンドリテイリング」。この「セカンド」というのは、いわゆる「SECONDHAND(中古)」ということで、今後同社は中古(リユース)ビジネスにより力を入れていくらしいのですが。どう聞いても、ユニクロとかGUの運営会社である「ファーストリテイリング」を連想してしまいます。ゲオによると、あっちのほうは厳密には「FIRST」ではなく「FAST」だから問題ないよ、とのことなのですが……これって、いいの?

花火ね。もうそんなシーズンか。

2025年7月27日日曜日

【あつ森】現代社会に疲れたアナタに の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1956日目

今日は、テントのキャンパーさんからだヨ。

2025年7月26日土曜日

【あつ森】キタえてみたいんだよねえ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1955日目

今日は、立川の昭和記念公園の花火大会に家族で行ってきました。天気が良いこともあってか、会場は人ひとヒトの大混雑。なんでも30万人以上もの見物客が訪れたそうで、人気の高さを物語ってますね。花火の前に披露された、日本ハム「シャウエッセン」提供のドローンショーも見事でした。それにしても、あれだけのイベントを開催しようとすると、費用もかなりのものになると思うけど、そういうのどうやって工面してるんでしょうね? 謎です。

せやろ?

2025年7月25日金曜日

【あつ森】たったひとつの勲章だよぉ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1954日目

先日、ハルク・ホーガンがなくなったとか。L字に曲げた腕で相手を叩きのめす必殺技のアックスボンバーと、「イチバーン!」のキメ台詞で一世を風靡した伝説級のプロレスラーです。その特徴的な風貌は漫画『キン肉マン』の完璧(パーフェクト)超人、ネプチューンマンのモデルにもなりましたね。で、個人的に驚いたのが、ホーガンがまだ71歳だったということ。ぼくか小さいころから活躍してたのに、まだそんな歳だったのか(もう90歳くらいだろうと思ってた)!

ノミだ。

2025年7月24日木曜日

【あつ森】左と右の深刻なモンダイ? の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1953日目

今日も暑アツな日本列島。各地で猛暑日となり、なんと北見市でも観測史上最高の気温39度を記録したんだとか。熊谷じゃないよ、北海道の網走とかの方だよ? いったんどーなってんの? しかも、まだ7月だからね。8月になったら、50度突破するかも? うへー。

マーサたんだ。いつも元気だね。

2025年7月23日水曜日

【あつ森】夢見る乙女じゃいられない の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1952日目

先日の参院選での自民党の惨敗を受けて、石破総理が8月末に退陣する意思を固めたとの報道が流れました。まあ、さもありなんと思っていたらさにあらず。午後になって石破総理自身が、そんな事実はないと真向から完全否定したのです。つまり、まったくのガセってこと。読売新聞に至っては、号外まで配っちゃう始末(後に回収されたとか)。ぜんぜんダメですね、オールドメディア。マジで、存在価値ナシです。

おっ

2025年7月22日火曜日

【あつ森】ダラダラもほどほどにね! の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1951日目

参院選、終わりました。大方の予想通り自公は過半数に届かず、国民民主党や参政党らの躍進という結果となりました。とはいうものの、それでなにかが劇的に変わったわけではありません。むしろ、依然として既得権益を持つ者の優位は揺るがず、一瞬の熱狂が夜空の花火のように霧散してしまった気すら感じます。はっきり言えるのは、もう国は国民を助けてくれない、ということ。逆に国から取り返してやるんだ! という心意気でないと。

ナイル、なにくれた?

2025年7月21日月曜日

【あつ森】雨の日だってアゲアゲだ! の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1950日目

3連休最終日。隣町にある市民プールに、朝からたけると行ってきました。大きな流れるプールがあるのが特徴で、浮き輪でプカプカ流れる体験に、たけるは大喜びでした。でも、ちょっと夏の日差しをナメてましたね。帰ってから、日焼けのせいで背中がヒリヒリします。みなさんもご注意をば!

あー、ムシとりね。

2025年7月20日日曜日

【あつ森】頼れるワタシになりたいの の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1949日目

今日は、隣町で盆踊り。暑い中、家族みんなで行ってみました。暑い中ですが、けっこうな人出でした。暑くても、みんなお祭り好きなのね。そして、金魚すくいをやったら、うちのたけるが3匹も取ってびっくり。意外な才能を発見しちゃったよ。

うーん。

2025年7月19日土曜日

【あつ森】流れ星が変えてくれるん? の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1948日目

今日は家族みんなで、国分寺にある早稲田実業小学校に学校見学に行ってきました。暑い中ですが、朝から家族連れがいっぱいいっぱい来てましたね。教室の中はちゃんとエアコンが効いていて、なかなか快適。ま、ここにたけるが通うことになるかどうかはわかりませんが。

アグ姉、なにくれた?

2025年7月18日金曜日

【あつ森】スポーティってどんなん? の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1947日目

気がつけば、7月も後半戦。子供たちは、夏休みなんですね。夏休みといえば1か月以上もあったけど、いったいなにやって過ごしてたんだろ? いまひと月も休みあったら、もてあましちゃって困るよね。明日からの3連休くらいが、ぼくにはちょうどいいかな。

そうかい?

2025年7月17日木曜日

【あつ森】冒険ゴコロが大事なんだよ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1946日目

毎回、書くことに悩むこの欄ですが。最近の話題と言えばやっぱり参院選なんだけど、政治のことはあんまり書きたくないんだよな。でも、世界に目を向けてみても不安なことがいっぱい起こってます。ていうか、平和の方向にちーぃっとも進んでないのが、とっても気になるんですよね。もう、人まかせじゃダメなんだ。みんなで力を合わせて進んでいかなくちゃ。

ブーケがくれたのは

2025年7月16日水曜日

【あつ森】青ざめるくらいコワイこと の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1945日目

今日の水ダウ。「無人島で24時間過ごして太ること(体重を増やすこと)ができるか?」という説に、2組の芸人コンビが挑戦するという企画でした。で、この番組がすごいと思ったのが、先週もまったく同じことやってるんですよ。前回の対戦の結果、体重比べで負けた「きしたかの」が負けのこり、新たに島にやって来たコンビと同じ条件で対戦するという展開が今週でした。同じことを2週続けて放送する、という発想がホントにすばらしいですね。最終的にきしたかのがもう一度負けるところまで、完璧でした。

かに座のかけらが落ちてる。カニカニ。

2025年7月14日月曜日

【あつ森】悩んでみても答えはおなじ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1943日目

混迷きわめる参院選、東京選挙区の候補者の中に気になる名前が一人。参政党(←まだ「さんせいとう」で一発変換できない)から出馬している、「さや」氏です。といっても政策や公約、人柄などはべつにどうでもよく、ぼくが気になるのは単純にその名前。この人、フルネームが「さや」だけなんです。調べたら歌手ということなので、たぶん芸名だと思うんだけど、この人、仮に当選しても「さや」で行くのかな? おそらく、史上最短ネームの国会議員になるんじゃないでしょうか。「さや大臣」とかになったらおもしろいので、ぜひともがんばってほしいです。

おお、ぼくの家が悩んでる。

2025年7月13日日曜日

【あつ森】アツい時こそダラダラ禁止 の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1942日目

本日の更新で、小説『魔女✕極道』が完結しました。連載期間は2年あまり。全76話、文字数20万字以上と当初予定の2倍。これまでで、最長最大の作品となりました。書き終わって思いましたが、やっぱ一人称の小説って独特だね。視点がひとつ(主人公)しかないので、臨場感はあるけど客観性に乏しい。難しいけど、書いててとても楽しかったです。ぼくは、自分の小説のキャラにすごく感情移入しちゃうタチなんだけど、今回は特に竜司とエルミヤさんにホレてしまいました。さて、次回作ですが……うーん、もうちょっと考えます。

はにょ、なにくれたの?

2025年7月12日土曜日

【あつ森】可能性は無限大なんだけど の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1941日目

マクドナルドのハッピーセット。昨日からおまけが「ジョブレイバー」になったので、家族でマックに昼ごはん。3人分購入して、第一弾の3種類(パトカー、消防車、ジャンボジェット)を手に入れました。で、箱を開けてみてビックリ。なんと、塗装がほとんどありません。一個につき2枚もついてるシールを貼る羽目になり、疲れちゃいました。おんなじ目に会ってるお父さん、全国にいるんだろうなあ。

今日も、つり大会には不参加。まあ、ね。

2025年7月11日金曜日

【あつ森】あの手この手でほしがって の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1940日目

ウェブマンガサイト・週刊コロコロコミックで連載中の「炎の闘球女 ドッジ弾子」が、2026年にアニメ化するそうです。同作品は、こしたてつひろによるドッジボール漫画で、「炎の闘球児 ドッジ弾平」の主人公・一撃弾平の娘である小学生・弾子が活躍します(だから、登場するのはみんな女の子)。で、アニメ化ということで一番気になるのがやっぱり、弾子の親友でもある珍子(珍念の娘だから)。原作でもネタになっていますが、アニメで「ちんこちんこ」連呼するのはどーなんでしょ?

ニコバン、なにくれた?

2025年7月10日木曜日

【あつ森】つかまえとかないとだね~ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1939日目

個人的な話ですが(個人ブログだからべつにいいんだけど)、本日のカクヨム『魔女✕極道』のPVが、200を超えました。これまで、なろうでも184PVが最高だったのに、この数字はかなりすごいっス。フォローもめっちゃ増えてるし、このままバシバシ行きたいです! みんな読んでね!

あ、風邪治ったの?

2025年7月9日水曜日

【あつ森】夏風邪にはマジご用心だよ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1938日目

参院選真っただ中なんですが、候補者の中には演説やSNSでしょーもないこと言う人、減らないね。言葉が世に出たら最後、取り消すことなんてできないし、たったひと言が政治的な生死を分けることもある。みんなもうちょっと、気をつけてしゃべろうね。

よっと

2025年7月8日火曜日

2025年7月7日月曜日

【あつ森】使用済みでもいいんだよね の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1936日目

静岡県の伊東市で、5月に当選したばかりの市長が学歴詐称疑惑。なんでも、東洋大学を除籍になってるにもかかわらず、卒業扱いにして立候補したことが問題になっとります。んで今夜、その市長が記者会見して辞職を表明。んで当然、代わりの市長を選挙でえらばなきゃいけないんだけど、その新市長選にこの辞めた市長が出る気なんだとか。は? ウソでしょ? だってウソついてんだもん、受かるわけないじゃん。でもなあ。兵庫県知事の一件もあるし、もしかして、ってこともあるしなあ。伊東市のみなさん、良識が試されてますよ?

されちゃうのか。

2025年7月6日日曜日

【あつ森】忘れモノはなんでしょー? の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1935日目

今日は日曜日。旅行疲れもあるので、一日家でのんびりしました。のんびりしすぎて、毎週恒例の『魔女✕極道』の更新が16時に間に合いませんでした。夕食の時間まで書き続けて、ようやく20時に更新完了。今回が最終話となります。当初の予定より、文字数も日数も倍くらいになってしまったけど、内容にはかなり満足しています。つぎの更新(エピローグ)で完結ということになりますので、もしここの読者で小説も読んでるって人はコメントどうぞ(そう言って、来た試しがないけど)。

そうなの。

2025年7月5日土曜日

【あつ森】ファッションセンスどうよ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1934日目

大阪旅行三日目。ホントは昨日で終わりなんだけど、帰る日取りは自由にしていいっていうんでもう一泊。三宮のネカフェで一泊して(はじめて泊まったけど、安いし悪くなかった!)、大阪へ。難波から日本橋の電気街が見たくて歩いたんだけど、思ってたよりしょぼくてがっかり。これでも、昔はしょっちゅう通い詰めたんだけどね。それから道頓堀まで歩いてラーメンとたこ焼きを食べ(美味かった)、ついでに大坂城も見に行きました。大坂城、思ってたより立派だね。ただし、天守閣には登らず。外から見るだけで十分です。このあたりで暑くてヘトヘトになってきたので、4時くらいに新幹線に乗って東京へ帰りました。トータルで見ると、楽しい旅行だったね。また何年か後に行きたいな。

今日も来ちゃった……。

2025年7月4日金曜日

【あつ森】キンッキンに冷やしたアレ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1933日目

大阪旅行二日目。万博見学は終わったので、残りは完全フリー。今日は阪急電車に乗って、神戸に向かいました。ぼくはもともと西宮育ち。もう何十年も帰ってないので、もといた町がすごくきれいになっていて感動しました。逆に三宮は、あんまり変わってない印象。センター街のお店が、中野ブロードウェイのおたくショップみたいになっててうーんな感じ。まあ別にいいんだけど。夜は、昔の友達と焼き肉食べて大いに飲む。やっぱ、気心の知れた仲間と話すのは楽しいね。最高の夜でした。

む。

2025年7月3日木曜日

【あつ森】夏に身を任せちゃいなよ! の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1932日目

うちの会社が出展している関係で、大阪関西万博に研修旅行にやってきました。朝の新幹線で新大阪入り、そのまま夢洲の会場へなだれ込むという強行スケジュールです。平日とはいえ来場者はかなり多く、予約していないとパビリオン見学はほぼムリ。早々に見学はあきらめて、会場散策に切り替えました。有名な大屋根リングに上って会場を見回すと、海外からの出展パビリオンが輪の中に入っているのが一望できます。これまでの万博は「内から外を見る」形式ばかりでしたが、大阪万博は「外側から世界を見渡す」ように作られているのがはっきりわかりました。これを見れただけでも、万博に来た甲斐は十分あったかな。開催期間は残り100日ほど。パビリオンなんて見なくていいから(どうせそこまでおもしろくない)、会場に行ってぜひこれだけでも感じてください。あとガンダム。

水遊びか、いいね。

2025年7月2日水曜日

【あつ森】雨のどうぶつ島にようこそ の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1931日目

さて、ぼくは明日から大阪に行ってまいります。何しに行くのかというと、もちろん関西万博。今年は社員旅行がない(これは残念)かわりに、ウチの会社が出展しているパビリオンを見学しに行くってわけです(もちろん、社員全員)。タダで行けるんでうれしくはありますが、暑っちいのがちょっと心配。でも大阪はぼくの出身地であり地元でもあるので、ひさしぶりに帰れるのはうれしいっス。さて、どんなもんでしょうかね。

今日は雨、雨、雨のキャララ島♪

2025年7月1日火曜日

【あつ森】広い世界のどこかでボクを の巻

『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記 1930日目

NTTは本日付で、正式な社名を「NTT(株式会社)」にしたと発表しました。えっ? じゃあ、今まではなんだったの? と思ったらどうやらこれまでは「日本電信電話株式会社」だったらしい。なるほど、それを略してNTTね……って、それだったらNippon Denshin DenwaでNDDじゃん! と思ったらどうやらNippon Telegraph and Telephoneだったらしい。ふーん。まあ、いまさらって感じですが。

今日から7月。恒例の、ママンからのプレゼント。